知ってほしい猫に危険な植物・迷子情報

知り合いの子猫が亡くなりました。 その知らせを聞いて猫を飼ってる方にも共有してほしい事だと思いましたので、記事に書かせていただきます。 写真のキジトラの子は桜ちゃん生後半年位オスの元気でやんちゃ盛りのかわいい子だったそうです。7日の日曜日の朝8時ころ電話が来ました。前の日に知り合いから頂いたユリの花を飾ったところはっぱをかじってしまったとの事夜診療時間も過ぎていたのでかかりつけの近所の病院に頼んで開けてもらって応急処置意をしてもらったそうですが、けいれんと高熱でぐったりしてきたので、日曜日でもやっている病院はどこかないかと聞いてきました。 隣の市から長野で一番近くて日曜もやっていて、という事で一応そこならば設備も良いのでいろいろやってもらえそうと紹介しました。 そして診察、結果入院、点滴をやるため家に帰るよりは入院して続けた方がという事になったようです。が高熱が下がらず、山は超えたかに見えたのですが、翌日の夜中にとうとう逝ってしまいました。最後の様子です。 いただいたメールから掲載させていただきます。 「 桜の死因は嘔吐物がのどに詰まり気管に入ってしまったことと、肺炎だそうです。 おしっこはだいぶ出ていたとのことで、腎臓は持ちそうだったけれども肺炎が命取りになったようでした。 中毒により免疫がやられて、それであっという間にほんの数時間で猫は肺炎まで行ってしまうそうです。 ただ病院に行った日から抗生剤を入れていたので、喉をつまらせなければあと数日で肺炎もよくなっ…

続きを読む

13日(土)臨時譲渡会エントリーの子達の続き

さてさて、まだまだエントリーする子はいますよ、何としてもかわいい子達ですので、良いご縁につなげたい、メンバーも一生懸命です。いつもに増して力が入っているようです。 一時預かりのKさんのところにいる新たな子です。 一般の方が保護して下さって別のメンバー経由で来たキジトラの子とその前に預かった茶白の子 オスで共に4か月位です。全く別々のところで保護されました。 簡易検査・ワクチンは済ませてあります。 ちゃー君も正式に里親募集することでメンバー内で一致しました。 オス・5~6歳位去勢済です。年配の方が一緒に暮らすにはとても向いている子です。 シロちゃんは13日お見合いが決定しています。トライアルにつながることを願っています。 同じくらいの月例の子達です。 イロロちゃん 夜間瀬駅のTNR中に保護した子が産んだ子達 はぎ・オス むぎ・メス よもぎ・オス ともに1か月と3週間くらい 下のキジの子達と合わせると予定数は21匹となります。

続きを読む

里親さんの近況写メと里親募集(13日と11月の譲渡会のエントリーの子)

下のキジのタキちゃんの兄妹関係のお家からも近況写メが届きました。(#^.^#) こちらはノバちゃんの方が先にもらわれて先住ちゃんとしているところにグレちゃんという5匹兄妹の一匹が家族としてもらわれました。 初めから懐いて仲良しとか言うので本当にタキちゃんもノバちゃんも幸せにしてもらって良かったです。 「我が家の近況をお知らせします。 このたび9月の譲渡会にエントリーした知人から譲り受けたグレは、 とてもお利口さんで、先住のノバとの相性も良く、毎日2匹で戯れています。 ノバも昨年ボランティアさんから譲り受けた保護猫さんですが、ノバの妹にと思い 迎えたグレは、最高の相棒だったと思います。 ノバとグレの姉妹は、我が家にとっても大切な家族となりました。」 Fさんいつもいろいろありがとうございます。m(__)m Fさんは長野市内で、「OLD RIVER オールドリバー」という雑貨屋さんを経営しておられます。今は休業中だそうです。ので、飼い猫のノバちゃんとグレちゃんの日常を発信しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 13日にエントリー予定の子達のリストです。 ちっち君 ポンっちゃん ガイ君 プチちゃん ラブ君 カッパ君 パステルハチワレちゃん 夜間瀬駅周辺の地域猫を引き取りました。母猫ともども引き取ったので、最初から母猫がしっかり母乳を与…

続きを読む