お知らせと近況写メと再里親募集

去年の夏ころ譲渡会にエントリーした他の団体の子ですが、すっかり大きくなって( *´艸`) 先住のお兄ちゃん猫を追い抜いちゃったという事で写真を送ってくださいました。 デコちゃん改めタキ君、と先住ちゃん 右の子がタキ君 「今でもふたりで仲良くしています。 すくすく育ってタキくんは にーちゃんの大きさを簡単に追い抜いてしまいました でも、まだ立場はにーちゃんにはかないません。 ふたりがいる事が、家族にとってホントに癒しです。 少しでも多くの方が 「にゃんこからもらえる幸せ」に出会えますように。」 先住ちゃんは心臓に病気がある子だというので、仔猫を迎えて大丈夫かなと心配していたのですがすんなり仲良くなって、こうしてはじめからの兄弟のように仲良く暗さいているそうです。 Yさん、ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10月13日は若穂保科で秋祭りと臨時譲渡会にいらして下さい このチラシはプロの方が作ってくださったそうです。ありがとうございました。 28日のイベントの宣伝も兼ねています。 こちらもまだまだ空きが有りますのでいらしてください。 先着5名様にご自分のペットの写真と書いてほしいTシャツやバッグ等布製品をお持ちいただければ無料でオリジナルの絵をかきます。 音楽とおしゃべりであっという間にワンちゃんねこちゃんだけでなくウサギや、鳥などのペットもOKです。い…

続きを読む

ワンちゃんの里親さん募集とお知らせ

県の保健所から引き取りました。仮の名前ラック君です。幸せになれますようにと付けてもらいました。以下は一時預かりさんからのコメントです。↓ 「ラックは夏の間も雨の日は室内で過ごす練習をして、 今は夜間室内で、晴れた日の昼間は屋外でサークルに屋根を付けた中におります。 猫に接するように、 ラックからこちらに寄ってくる時はこちらも喜んで頭や喉、背中を撫ぜて 大げさなくらいニコニコ顔で接しますが、普段はこちらからは構いません。 今のところ爪切り、耳掃除など、いやがりそうなことは極力やらず、 病院やペットショップに行きやってもらうようにしています。 こんな感じで生活しています。 散歩は引っ張ることが無いです。庭での探索などキビキビした歩様でとても足腰丈夫、健康な体だと思います。 食欲があり、便もバナナのような硬さで理想的です。尿もサラサラ出ます。 目は少し瞳が白いかなと思う程度で視力は良いです。 歯も大き目でしっかりした歯で皆揃ってます。 耳の中もキレイでたれ耳でもお手入れが楽だと思います。 年齢は11歳と聞いてますが若さを保っています。 長生きを目指してラックと一緒に生きてくださる方、募集したいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 」 そしてもう一匹は、独居老人の方から引き取りました柴犬です。 病院に入院されていますので、ケースワーカーさんと話し合いながらこちらで預かっていたのですが、数日前に、ご本人が手放すこ…

続きを読む