里親募集新規と、5月の譲渡会のお知らせ

生後7ヶ月ぐらいの 去勢、避妊済みの子です。 1枚目、メスです。仮の名前は、おからちゃん 2枚目は、オスです。仮の名前は、えびぞう君 背中の縦じまが変わっています。アメショ系の様だと保護された方は言っていました。顔はしっかり普通にキジトラです(笑) 兄妹です。綺麗な柄の子です。2匹いっしょでも、別々でも構いません この兄妹の兄にあたる雄の野良ちゃんが庭にご飯を食べに来るようになって、その後兄妹を連れてくるようになったらしいです。母猫はTNRしてボス猫のようになっていて、産んだ子達を従えているようですが、兄ネコの方を何とか捕獲して飼いたいという希望から、その後から生まれた2匹兄妹はかわいそうだけど飼うことができないので、里親募集をしてほしいという事になりました。 すでに不妊化手術は済ませていますので、後は、譲渡会までに駆虫・ワクチン・血液検査・人なれを一時預かりさんにお願いしてあります。キジトラらしい丸っこい顔で目がグリーンぽい子です。 よろしくお願いします。 譲渡会はチラシの通りとなります。 さらにこちらも譲渡会に出します。 新幹線の高架下のリンゴ畑で生まれて昨年保護した子です。 去勢手術と、ワクチン・血液検査・駆虫は済ませてお渡しします。 とっても元気でかわいいのですが人なれがいまいちで抱っこは嫌いらしいです。 2か月半ほど室内で飼い馴らしていますが、いまだに逃げ腰のようです(笑) 遊びた…

続きを読む

びんずる市続き(#^.^#)

昨日4月8日は善光寺境内のびんずる市無事開催できました。 お越しいただいたたくさんの皆さま本当にありがとうございました。 売り上げも思ったよりたくさんだったこと感謝します。 ファブリック作家のFさんにもご無理言ってたくさん作っていただき早急に送っていただけたこと助かりました。 昼前後に大雨になったり、寒くて凍えるほどだったという事ですが、何とかそのあとはお天気になり陽も差してきてよかったです(#^.^#) メンバーもご家族の協力もあってにぎやかに楽しく販売できたと言っていました。 という事から5月4日に(連休中)に開催予定らしいのでまた参加したいと張り切っています。 もし、日時とか決まりましたらここで告知いたします。 昨日の様子の写真を掲載させていただきます。 私達に協力してくださっています市議さんも様子を見に来てくださいました。 今回相談してから半年くらいの間に、いろいろと動いてくださって助かりました。 一歩前進一つクリアできたこともあり感謝しています。 販売の品物は手作りの物と限られているため、皆さん工夫されて出品していました。 素敵なものが多かったようです。また個性ある展示や作品つくりの話などであちこち盛り上がったと聞いています。 販売担当以外のメンバーもついつい見てしまった。面白かったと言っていました。 残念ながら私はいけませんでしたが、木でできた筆記用具テレビのニュース画面で見てすごくほしくなっちゃいました…

続きを読む

びんずる市について

このところお知らせばかりですが、よろしくお願いします。 4月8日(土)10時~16時まで 善光寺の境内のどこかにいます。(笑) 22日の記事でも紹介しましたが、チラシをもらったので改めてご紹介します。 今日はまたおびんずるさんが盗まれたということで昼のニュースからずっと地元のテレビ局では放送されていますが、犯人も逮捕され、びんずる尊者も無事に見つかって長野に戻ってくるとのこと良かったです。私達地元では「善光寺さん」という呼び方と同じに「おびんずるさん」と言って地元市民の信仰の対象親しみを持って子供の時からさすってきました。 いわば心のよりどころという感じでした盗まれた!というニュースを見たときはまさか?となんで?とどうしちゃったの?‥‥といろいろな思いが(~_~;) でもだいぶ離れた松本市で見つかった。犯人は熊本県の人間ということでさらに、謎? よくわからない話ですが人の物を盗んで良いことは起きませんよね。これだけ有名な木像なのでどこへ運んでもわかってしまうのではと思います。犯人の考えてることがまったく理解できないです。 はるばる熊本から来て、お参りだけなら良かったのにお持ち帰りは無にしてほしいものです。 ということでそのつながりのお知らせではないですが・・・・・(笑)土曜日お天気が心配ではありますがもしよかったら、皆さま「おびんずるさん」を拝みに来て、さすってください、そのお帰りは境内のそれぞれの市(ブース)を回ってお買い物を楽しんでいってくださいませ、私達「こち…

続きを読む