さらにお知らせですm(__)m

9月24日は譲渡会です。 ふれあい福祉センター内4階の2-3の会議室です。5Fホールではないのでお気を付けください。 いつもの1時30分から3時30分までの開催となります。 コロナ・インフルエンザと流行っています。手洗い、消毒、マスクは必ず装着してください。 入り口でのアンケートにお答えいただき検温もすることもあります。 猫たちの新しい家族につなげるためご協力お願いします。 このカレンダーは2024年版です。グッズのコーナーにて販売します。 「NAGANO情報」誌において、読者プレゼントを行っています。 ご希望の方はフリーペーパー「NAGANO情報」の最後のページよりお申し込みください。 イオンの「幸せの黄色いレシートキャンペーンが11日の月曜日に行われました。 その時の写真です。一般の方で近くに住む、あの団子3兄弟を保護して里親様につないでくださった AさんとめんばーのMさんお二方がとってきてくれました。 最新の画像です。 7つの団体が参加しているようです。 まだ朝の早い時間帯のボックスです。 閉店間際・・・・たくさん入っていますよ\(^o^)/ お二人ともありがとうございました。m(__)m 10月から2月までの11日はこのようにキャンペーンがまだ続行していますので、お買い物に行かれた方はぜひ「こちら肉球クラブ」のボックスに入れてください。よろしくお願いします。団子3兄弟の里親様からの近況…

続きを読む

お知らせいろいろです。

松本の事件の第5回の公判の杉本彩さんのレポートがYouTubeにありますので興味本位ではなく、心からこの事件をまたまとめてご覧ください。 愛護習慣0日から始まります。どうぞよろしくお願いします。 まず、前編 後編 後日6回目の公判でいよいよ獣医師の先生が出てきます。とのこと 最初にかかわった先生はお亡くなりになっていますので。ほかの方ですが、ちゃんと免許のある獣医師の先生の証言が期待されます。 今回の松本の事件の被告の矛盾だらけでたらめだらけの証言は裁判官も苦笑するほどだったとか、YouTubeを見ていて感じたのは言い訳だらけの裁判になっていることに呆れました。 殺された犬に対しての謝罪も後悔も何もない、やはりこの被告の精神状態は疑われます。 まともではないです。県警に出した手紙にも私はそのことを指摘しました。何十年もの間見過ごしてきた県警に対してこの逮捕でそこもしっかり見極めてほしいことを伝えました。 なぜ?相手が動物だから?黙っていればやり過ごせる?と思ったのでしょうか? 法律とかだけではなく常識、良識とか人の心やさしさとか、そういうことで動いてほしいです。 裁判第6回もまたまとめてYouTubeに出すそうですので見守りたいと思いました。

続きを読む

2024年チャリティカレンダー

来年度のカレンダーができました。 今年も販売開始します。 譲渡会9月と11月 びんずる市10月11月(予定)にて現物を置いての販売です。 またネットショップの方にも置きます。 いずれも1冊1000円です。 表紙はこんな感じ 1月から12月までの字をイラストで表現して、ペットの写真をちりばめています。 裏表紙には販売の協力店を毎年各団体1店舗づつ掲載してます。 こちら肉球クラブでも3年目なので、3店舗目を掲載してもらっています。 そして、ポスターからチラシも作りました。 一応カレンダーに関しての説明文もプリントとして用意しました。 皆さんの善意の気持ちを形として表していただくことで会の運営に参加協力していただけます。 問い合わせのメールフォームから注文可能です。 頂いた個人情報は他には使いません郵送が済み次第破棄しますのでご安心ください。 100部完売目指して頑張ります。m(__)m ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日軽井沢から保護して引き取ってきましたメローちゃんですが、本日動物病院で診察完了です。 駆虫はせずに済みました。虫はいなかったとのこと、3種混合ワクチンは保護したときに売っていますので、すでに免疫はついています。 肛門周りのただれもすっかり完治とのことです。避妊手術は17日の日曜日に行うことになりました。譲渡の準備はこれでOKです。 あまり人になつかない子かなと思っていたとこ…

続きを読む