譲渡会にエントリーの会の子達

里親を募集しているSさんの所でお世話してもらっている子達です。 一か月前のあやちゃん そして最新のあやちゃんもしずちゃんも、やはり成長して大きくなりましたよね。あどけなさはそのままに・・・3か月以上になりました。 2回目のワクチンも済んでいますので、お見合いトライアル可能です。 馴れるのが遅かったようですが、Sさんのコメントです。 あやは元気で、よく動きます。ちょっと撫でさせてもらえるようになったかな しずは、じっと獲物を狙っています。パンチはまだ弱いです。 さくやこは慣れ切ったみたいで、お腹だして寝てます。この子もご飯食べるときはなぜさせてもらえるようになりました。 ちょっと、びっくりしているのが、さくやこ、白い仔猫たちのお母さん、一人ネズミのおもちゃで遊んでいます。 みんな元気です(*^^)v 順調に室内飼い、人なれが進んでいます。良かった~~~ さくやこちゃんは青果市場の倉庫の中やお外でのネズミ捕りを思い出してるのか?( *´艸`) 本能とはいえなんかいじらしいです。 過酷な外の世界で内を食べてどんな思いで子を産んで育てていたのか?結構捕獲も手間取ることなくできたようですし、避妊・駆虫・ワクチン・血液検査すべて終了しています。 Sさんにもすでになでなでできるまでになっていますので、人には慣れていた子なおかもしれません、市場の周辺でのご飯をもらっていた時にすでにこうなる運命と悟っていたのかも、さくやこちゃ…

続きを読む