次回の譲渡会のお知らせと佐久市の事
次回の譲渡会はいつもと日にちが違います。
5月5日(日)連休の後半になります。
場所は長野市ふれあい福祉センター5階ホール時間は1時半から3時半までですが
第4日曜日ではなく連休中最終の日曜日となってしまいましたのでお間違えの無いようにお願いします。
残っています子は、るか・しの・かい・りく・しず・あや・りん・さくやこ・あずき・こっつん・佐清
の11匹です。今のところ仔猫たちはまだいませんがいつどう引き取るかもわからないですので、譲渡会までにお問い合わせください。
インフルエンザ・コロナ・はしかなどまだまだ心配なところもあります。
マスク着用手の消毒は徹底してください。
当日熱のある方は何卒ご遠慮くださるようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐久の市長さんが素晴らしいですのでご紹介したいと思います。
まずはHPをご紹介です。
一歩先を行く行政、佐久市の取り組みです。
佐久市長さんのX(旧ツイッター)が素晴らしいです。
コメントがひどかったので一度削除してから、投稿のみ出しなおしたようです。
地域猫・TNR推進、飼い主のいない猫との共存共生、行政のトップが自らこういう姿勢でいることが何と言っても画期的です。
とかく嫌いな方の人に偏りがちになることとか、排除しようとする傾向があるというのに批判も承知で市長が取り組みを決めてくださったことは大きいです。
佐久はクラウドファンディングで集めた…