
譲渡会前にさらに注意のため続けての記事を掲載します。
実は軽井沢から保護して引き取ってきたメローちゃんですが
脱走して迷子になっていました。
9月6日にそろそろケージから出して、お部屋フリーにしてみた方がよいのではといって送ってもらった写真です。5日の朝撮ったもの最新画像です。


「早速、今夜から一人で一部屋にしました。
日中は暑くなるので、毎日夜だけは一人部屋にしてあげようと思います。
幸い、さくやこもしずもあやも、メローちゃんのいる部屋の為閉め切っても文句ないみたいです(笑)」メールで報告が来てました。
おもちゃで遊んで仲良くなろうと努力もしてもらってましたが・・・・・11日の夜、ほかの子のお世話をしようとしてた間に、一人にしていたところ、少しだけ開けてた窓の、網戸から脱走してしまいました。
土地勘もないところですし、近くにいるからと3日ほど手を尽くしていろいろやったのですが、反応がなく、地元の団体のほうに拡散を依頼しました。すぐにインスタに掲載してくださいました。
その結果、インスタを見たという方からの連絡があって・・・・
14日・15日と家の庭に来ているから、というので写真を撮って送っていただきました。

一時預かりさんも私もアッ!メローちゃんだ、とすぐにわかりました。奇跡の様でした。
そこは、一時預かりさんの家からは2キロほど東に向かっていました。
なんと元居た軽井沢に向かっていた可能性が・・・・3日が勝負といわれる期間、何も情報がなかったことから、もしかして帰巣本能で軽井沢に向かっているかもと思ったのですが、的中した感じでした。
ですがやみくもに東方向を探しても無駄なので困ってしまいました。「インスタを見たがこの子ではないか?」と言って連絡くださったKさんには本当に感謝しかないです。
今までキジトラの迷子はなかなか見つからないということだったので、これにはタイミング、猫の運の強さ、素早い捜索と、今はインスタの拡散これが一番効果ありだと確信しました。
迷子になっても数週間たって相談してくる方がほとんどだったのも残念な結果になっていましたが、次の日からの捜索と、インスタの拡散は効果ありだと思います。
昨日捕獲して夕方一時預かりさんの家に無事戻りました。
やれやれと関係者全員がほっとしました。
上田市の団体「一匹でも犬猫を救う会」さんの拡散のおかげと心から感謝しています。
今後はこれを教訓にして一時預かりさん、里親さんにも脱走させないよう、さらに注意を呼び掛けていきたいと思います。
まずは、お守りの代わりになる、脱走防止用の名刺サイズのラミネートで加工したカード、と緊急時対応のプリント、窓や玄関などに工夫してあるボランティアさんのおうちや里親さんたちの工夫の写真をまとめたプリント、しつこいようですがこれをお渡しして常に猫が出ていかないようにと徹底したいと思います。
協力してくださった、一時預かりさんの家のご近所の皆様、近くのお店、コンビニなどチラシを張ってくださったところ、また保護してくださったおうちの方、救う会のMさん、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。(#^.^#)
そして、さらにメローちゃんは里親募集中です。24日はまだ連れてきませんが、お問い合わせは受ついけます。また11月の譲渡会に向けて、避妊手術と人なれ訓練はやっておきますのでよろしくお願いします。m(__)m
