里親様たちからの近況写メ(#^.^#)

7月28日はこちら肉球クラブの譲渡会が有ります。
暑い中の移動となりますので、皆さまどうぞお気を付けていらしてくださいm(__)m

7月28日の譲渡会2024ブログ用用.jpg

その前にSNSでの募集からお申し出いただいた希望者さんにお見合いトライアルに入っていただいて仔猫達だいぶ決まりました。

里親様から近況写メいただいていますので掲載させて頂きます。

まずは、M様から送って頂いた写メから順番に

ヒロシ改めちゃたろー君になりました!写真送らせていただきます(*^^*)
先日ワクチンをしてきて、少し風邪症状があったのでお薬もらってきました。
元気いっぱいやんちゃしていますが、変わらず甘えん坊です。

ヒロシ改め茶太郎と先住ちゃん.jpg

ヒロシ改め茶太郎2.jpeg

ヒロシ改め茶太郎3.jpg

ヒロシ改め茶太郎4.jpeg

ヒロシ改め茶太郎5.jpg

ヒロシ改め茶太郎6.jpg

ヒロシ改め茶太郎7.jpg

沢山の先住ちゃんがいるお宅ですがみんなと仲良く暮らしているようです。
キャットタワーもかごベッドも(これ我が家でも使っていますが戸隠の籠かな?)
先住ちゃんたちに受け入れてもらえて本当に良かったです。(#^.^#)

それから同じ日にH様からも写メ貰いましたすずちゃんとふく君の兄妹です。

「ペロペロし合ってると思ったらプロレスし、走り回り、網戸やカーテンにに登ったり(涙)、日々しっかり寝て、食べて、出しています。
トライアルの段階ですずちゃんも膝でゴロゴロ言って、今やふくくんよりもひと好きを発揮しています。二匹とも、ここを気に入ってくれているようでほっとしています。
今回は良いご縁をありがとうございました。また近況報告させていただきますね。」

所が・・・・・たくさん送って頂いたのが動画だったので、重すぎてはじかれてしまいまして(^^;)
残念ながらブログには掲載しきれずです。とってもかわいいにゃんプロとか追っかけごっことかの動画でした。(*^^)v
後日送ってくださるとのことでお待ちしています。(^^)/


そしてTさんからも送って頂きました。
「せとかくんが来てからラムネくん(改めレオくん)の夜泣きもなくなり、毎日くっ付いて寝たり遊んだり2匹でつるんでイタズラしてます」

せとかとラムネ.jpg

せとかラムネ仲良し.jpg

5匹の兄弟で飯綱町から引き取った子達です。別々の一時預かりさんのところにいましたがこの度また一緒に慣れました。\(^o^)/

そして一番どの子にするか迷いに迷って本島に決まらずに困っていた希望者さん・・・・あんまりみんなかわいくてどなたも困るようです(;'∀')
がようやくこの子に落ち着きました。正式女医とのお申し出が有ったばかりですが(笑)

「リテちゃんを正式に譲渡させて頂きます。名前は「ルナ、月」にしました。
責任持ってリテ改めルナを幸せにします。私自身もルナに力を貰って、この先の生き甲斐になりました。こんな可愛い子に逢わせて貰ってありがとうございます。」

リテちゃん改名ルナちゃんになりました.jpeg

リテちゃん改名ルナちゃん.jpeg

沢山いた黒猫たちもどんどん決まっています(*^-^*)


里親の皆さまどうぞ末永くよろしくお願いします。
譲渡契約書はすでに送ってありますが、郵便事情でなかなか届かない方もいると思いますがお待ちください。

昨日の夜古い映画1941年の作品で「塵に咲く花」というグリア・ガースンさん主演の映画を見ました。
こちらは実際にアメリカのテキサス州での人間の子供の里親探しの活動家エドナ・グラドニーさんという方のお話で実在していたという事から興味を持ちました。
人と猫では違うと言われてしまえばそれまでですが・・・・・^_^; 実際にやっている内容が同じというか重なるのでびっくりしました。考え方の本筋、命をつなぐ、どんな子も生まれたからに生きる権利がある。アメリカらしく自由と命の権利を古い考えで作られた法律を変えてまで子供たちを幸せにしたという女性の物語です。信念とあきらめないという気持ちが有れば何とかなるというところが似ていました。ここは、同じ考えだわ、こんなこともやったわね。言ったわね、という事が多く感動しました。

猫の命も生きる権利そして幸せな一生を送ること、家族として愛され、穏やかに暮らせること、私達
こちら肉球クラブのメンバーはそこを一番に考えてやっています。
里親さんに恵まれて旅立って行った1000匹に近い子達がみな素敵なものでありますように
一生懸命頑張りますので、譲渡会やSNSでの希望なども併せてよろしくお願い致します。