2025年最初の譲渡会

昨年の11月以来久しぶりの譲渡会を開きました。
建物のエレベーターも新品になっていてよかったのですが、ちょっと狭くなっちゃってたかな(^^;
運搬用のカートなど入れたら人があまり乗れないかも(笑)ですが何とか4階まで荷物を運び、会議室の設定をメンバー全員で頑張ってやって
やれやれ始めましょうという事ですが、・・・・
お天気も良くて行楽に出かけちゃった方も多かったのかな?来場者はいつもの半分程度12組でほぼ30人くらいでした。


またメンバーもいろいろと用事があったり参加猫も5匹のみだったためかなり、寂しい譲渡会となってしまいました。
いらした皆さまにはがっかりだったと思います。すみませんm(__)m

という事で会場の様子です。

最初の来場者.jpg


欠席猫たちが沢山だったので一気にチラシを貼りました。
来場された方は熱心に一匹ずつチラシを見てくださって本当にうれしかったです。

ホワイトボード前2.jpg

ホワイトボード前.jpg

ホワイトボード3.jpg


今回販売の品物が持ってこれなくてなかったこともごめんなさい~~~楽しみに来られた方すみませんでした。
それにもかかわらず募金箱に帰り際入れてくださる方も多くて心から感謝です。
声掛けもありました。「大変な活動だと思います、頑張ってください」「猫たちのため頑張ってください」等( ;∀;)
ありがとうございました。

さてエントリーした猫たちです。

ぐら君
ぐら君.jpg

すい君とききょうちゃん
ききょうとすい.jpg

ヘンゼル君
ヘンゼル.jpg

きなりくん(一般のボランティアさんより参加)
きなり君2jpg.jpg


次回は5月25日です。
子猫の保護のシーズンになりちびっ子たちが集まってくる可能性もあります。
ただし保護してもまだ乳飲み子の場合は会場に来れるかどうかわからないためブログ記事やInstagram、Facebook、HPなどでご確認いただけますのでご了承ください。

また販売の物も新作などそろえてお待ちしていますので買い物だけでも活動に協力できますのでよろしくお願いします。

今後は、本場アメリカ発のスーパープレミアムフード、完全オーガニック、人間のがんの研究の第一人者によって開発された猫用のサプリメントキャッツブレンドも本腰を入れて販売しますのでよろしくお願いします。一部が活動費になります。
私たちの預かりのプラスっこたちもみな子のサプリで発症知らず、元気いっぱいです(*^^)v

サプリ猫用2.jpg

サプリロゴm_detoxmonday_s.gif


希望者さん相談者さんメインの受付では

飼い主さんのためのプリントなど各種取り揃えて説明することになりました。
猫飼い初心者から30年以上のベテランさんでも、今の飼い方に疑問や不安新たな制度、TNRや地域猫の事、ペット保険(専属の保険の専門の物が説明します)やてんかん・エイズキャリア・FIPなどの病気の事・市内の動物病院などの紹介も含めて相談窓口としていますので、とりあえずお話だけでも良いのでいらしてください。
私たちも色々調べていますので専門家とかプロではありませんが、どうすればよいかの流れなどは説明可能です。遠慮なくどうぞm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お知らせです。
講演&座談会・・・・・くまもりカフェIN長野が開催されます。
ツキノワグマ研究の第一人者で10頭のクマと暮らした宮沢正義先生と自然保護団体の森山まりこさん、日本熊森教会顧問の務台俊介さんがいらしてお話しされます。
3月29日・ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 第2会議室 14時~16時半 参加費500円 質疑応答もあり終了は17時です。

全国的に熊の出現も多くなっています。かわいいけど怖い、だけどやはり同じ命熊だって必死で生きています。
人との共存が難しいかもしれませんが何とか射殺されないような生き方ができたら人も熊も良いのになぁと思います。
ニュースを見るたび思うのは、クマに取っての山の生活がどうなっているのか?です。

専門家の皆さんのお話特に宮沢先生の経験の基づくお話は貴重だと思います。お近くの方都合つけていらしてください。










この記事へのコメント

  • くまら

    良い出会いが多くありますように
    2025年03月25日 10:17
  • arc

    nice☆
    2025年03月25日 16:01
  • ma2ma2

    Niceです!
    2025年03月25日 16:07
  • てんてん

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
    2025年03月25日 19:15
  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年03月26日 02:34
  • 侘び助

    拝読しました。
    2025年03月26日 14:52
  • 青山実花

    明日からはseesaaオンリーとなりますが、
    これからもよろしくお願いいたします^^
    2025年03月31日 20:04