インドネシアから近況の報告です(^^)/

海外に行ってしまったメンバーですが、私たちの事もちゃんといろいろネットでやってもらってます。(#^.^#)HPはS さんの担当なんです。
時々こうして金商法国の写真も送ってくれるのでうれしいです。ありがとうSさん(*^^)v

では早速
写真がたまりましたので、お送りしますね

結婚式場を見つけて、勝手に入って撮影してしまいました 笑
綺麗でしたよ~
住んでいるところの近くで有名なお店も紹介したいです
名前はAdem Ayamというお店で、鳥のから揚げで有名なお店です。1969年創業らしいです。ここのもも肉のから揚げが、ばか旨です 箸でほぐれる
このお店は朝の6時から空いていて、テイクアウト専門窓口で、鳥ではなくおかゆをよく買います。1合くらいで約150円くらいです
食欲がないとき用に、重宝しています
次に市場の様子です Pasar Gede(グデ市場)で、野菜果物、イスラムでは御法度の豚肉が買えます
イスラムの犠牲祭(イスラム教で定められた宗教的な祝日。イブラーヒームが進んで息子のイスマーイールをアッラーフへの犠牲として捧げようとした事を世界的に記念する日)では、牛や羊を神様に捧げます
それ用に町中に牛や羊が写真のように溢れます。今年は6月5日-9日にありました
その時は盛大に皆さんいつもとは違ってお祈りをしていました
次にインドネシアの猫ちゃんたちです
皆自由気ままに屋根にいたり、家で過ごしていたり、家の看板娘にもなっています

私のねこちゃんも紹介したいです
今は日本で過ごしていますが、もとはインドネシアのジャカルタ生まれの子たちです
今、思い出しても日本へ連れ帰るのに、大変苦労しました(動物検疫への届け出とか狂犬病注射をして、その結果の証明書をスウェーデンからとったり)
もう11歳になりました 過保護に育てた結果、甘々な子に育ちました
この子たちとの出会いは運命的でした
当時ジャカルタで働いていた時に、日本食材のスーパーにお母さんが駐車場で曳かれ、子猫が5匹います、という張り出しをみて、いてもたってもいられずに、その場所にむかい、とうとう2匹のお母さんになりました
ほかの子猫たちは亡くなってしまいました(映っている白い子がその生き残りです)
キジ色の子は、白い子を迎えに病院へいったときに、一人では寂しいだろうと、そこの病院に保護されていた1匹です。
生き残るのも、奇跡なんだなぁと今でも思っています

今日、歩行者天国で朝散歩していたら、多分幼稚園?小学生の発表会で、かわいい、ハチの衣装をして可愛かったので、思わず写真を撮ってしまいました


インドネシアの結婚式.jpg


インドネシア鳥の揚げ物有名店.jpg


インドネシア鳥の揚げ物有名店のお持ち帰り.jpg


インドネシアお家でのんびり.jpg

インドネシア家の門番.jpg

インドネシア高いところがすき2.jpg

インドネシアお母さんと子猫.jpg

インドネシア犠牲祭1.jpg

インドネシア市場の様子.jpg

インドネシア生まれ11歳 (2).jpg

インドネシア生まれ11歳.jpg

インドネシア歩行者天国での子供たち.jpg

この記事へのコメント

  • ma2ma2

    Nice!
    2025年06月15日 17:10
  • てんてん

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
    2025年06月15日 23:02
  • 猫爺

    Nice!! ですニャ。
    2025年06月16日 00:56
  • くまら

    お邪魔しました
    2025年06月16日 10:17
  • Kame

    足跡にて失礼します。
    2025年06月17日 00:42