広島でおきた猫里親詐欺事件について(#`д´)

昨日のことですが以前こちらから猫を家族に迎えてくださったMOMOママさんからメールをいただきゆずちゃんの近況写真を見せてもらいました。4キロになってむくむくでかわいい!\(^▽^)/ と嬉しかったのですが 次のような事件があることを拡散してほしいと頼まれました。 先ずはこちらのブログ記事からの拡散です。 詳細を調べると「おしゃべりなしっぽ」というブログでも拡散を呼びかけていました。 更に元となる記事は「犬猫みなしご救援隊」とうサイトで見れます。 神奈川で起きた事件は犯人を裁判にかけました。記憶も新しいと思います。懲役3年執行猶予5年という判決がでました。 にもかかわらず、広島ではせっかく警察が犯人の家まで踏み込んで事情聴取しておきながら・・・・・・・ 「もうしない、と言ってるから許してあげたら」ですって!!!なんですかそれ? 部屋の中の惨状を目の当たりにして、しかも犯人がやったことを説明をしているのもかかわらず、お巡りさんそれはないでしょ(´_`。)グスン 一生懸命に調べて犯人の家までたどり着き現場を押さえた方の気持ち、全国の里親を募集している団体、愛猫家、動物愛護の精神、それをそのお巡りさんは一人ですべて握りつぶしちゃったという事ですよね。犯人はもとよりそのお巡りさんも私たちの敵ですよ。 広島県警への抗議、意見、質問などのメールは、コチラ★ http://www.pref.hiroshima.lg.jp/police/submit/police.…

続きを読む

国会議員さんへ直接お願いしてみましょう

「パフィーのおくすりさん」のブログにちょっと気になる記事がありましたのでご紹介したいです。 去年もパブリックコメント等でみなさん意見を書いて送った方もたくさんいらしたと思いますが、まだまだできることってあるんですね。 「日本にアニマルポリスを誕生させよう」というところに賛同している私ですが活動を盛んに行っていたころは 動物議連に意見を書いて出したこともありました。確かに今政治の世界は大混乱で毎日ハラハラですよね、そんな時に動物の事なんて後回しにされないかと思いがちですが、案外動物好きの議員さんって一生懸命やってくれます。個人的にピンポイントでお願いしてみるというのも国民としての権利ではと思います。 ジュルのしっぽー猫日記ーさんにも詳しく書いてあります。こちらが元です。 8週齢になるまでは親から引き離してはいけない 動物実験の規制 にかんしてもわかりやすいです。 お二人の記事はとても参考になりますので読んでみてください。できれば意見を直接言ってみるといいですね。私もまたお願いしてみようと思っています。 ジュルのしっぽさんの記事の中に議員さんの宛先もありますので、きちんと氏名・住所・連絡先を明記して 意見を述べましょう。 これを書いていて言いたいことがいっぱいまとまってきました。 国民の心からの願いは国のためにもなります。そしてみなさん日本が動物の事で先進国ではなくとっても遅れている国だということですので何とかして一歩でも進めましょう。 ともに生きているんです…

続きを読む

猫里親詐欺・虐待事件の初公判について

初公判の傍聴の様子(関係者による) 私たちのメンバーの一人もこの事件に強く関心を持ち単身傍聴に出かけてくれました。 百数十人という傍聴希望者が集まり抽選はかなり狭き門だったようです。 メールでその都度知らせてくれて臨場感もありドキドキしました。 そしてついに割り当てに当たり傍聴です・・・・・・以下はメールをまとめたものです。 「初公判は30分程で終わりました。 初めてでしたのでよく分かりませんが、検事さんが事件のこと、これから 裁判にかける内容を読み上げることでほぼ終了でした。。 読み上げるのも早くて、、、(これはどなたも感じた事らしいですがとても速すぎて聞き取るのにも大変だったようです) 最初の方で 廣瀬は自分の名前、生年月日、住所、現在の職業(無職)、逮捕時の職業(なんと無職!) などを自分で言うくらい。 裁判官が起訴された内容を確認すると、「間違いございません。」と。 返事も「ハイ!」「ハイ」と落ち込んだ様子もなく応答していました。 検事は、何時どんな仔を譲り受け、いつ、猫をどのように殺したのか。も読み上げたので、傍聴席では泣いている人もいました。 (どのように殺したかは、書ききれませんので改めます) 詳しい内容は上記の関係者のブログに掲載されていますので関心のある方はご覧ください 動機については 猫がそそうをしたり、シャーと威嚇すると逆上し怒りが爆発する。 「ストレス発散」 「首を絞める、死にそうになったら手を…

続きを読む