春の庭
久しぶりの投稿となります。
まだまだ今年は春がいっぱい~とはいきません、我が家の小さい庭もまだこの通り
お花もちらほら・・・・どこに?といった感じです。
藤棚もこんなもんです。
バラのピンクパンサーです。レオナルド・ダ・ビンチは新芽もないのでちょっと心配してます。
モッコウばらはつぼみがいっぱい、これからが楽しみです。
忘れな草の小さな株、他にもあったのですが寒さで冬の間に腐ってしまったようです。(^_^;)
おおきな株だったタイツリソウ、これだけになっちゃった~(´_`。)グスン
イチゴはこれから実をつけるようです。しあわせを呼ぶラッキーベリーだそうです。
今一番綺麗なホクシア、レディー・イヤー・ドロップスともいうそうですね。
そしてことしも設置しましたテラコッタの水場、ビオトープです。
まだめだかは隣の睡蓮鉢の中ですがもう少ししたらマザーリーフといっしょに入れるつもりです。
去年街のおじさんやおばさんがつくっているガーデン、白岩の会で育てたチューリップの球根をごっそりもらったのを植えておいたらこんなに綺麗に咲いてくれました。いろいろ混ざってると豪華ですね。種類は分かりません。
そして、おまけ、環境省から送ってきたパンフレットです。
犬や猫にとっての満点な飼い主になるための注意事項が書いてあります。
他にちょっとしたテストも・・・・・私は何点だったでしょう?(笑)
コピーをとってあり…