名月に誘われて
あんまりきれいなので、がんばって撮って見ました。30枚くらいとってやっとピントがあった一枚・・・・です(^_^;)
望遠鏡で見るともっとクレーターとかも見れて素敵なのに、コンデジさんではこれが限界みたい、今度は教えてもらったアドバイスもいかせるといいのですが。お月さまは神秘的でいいですよね。
翌朝、こんなに晴れたので上を見ると鳶が2羽仲良く飛んでいたので、撮ろうとカメラを用意している間にどんどん高く飛んでいってしまいました。まごまごしてるからいつもこうです。(´Д`;)/ヽァ・・・
今盛りのアメジストセージ、丁度蝶も飛んで来て(*^-^*) ニッコリ☆
アップで撮ったら色がキレイ~かな?
今頃咲き出したルリマツリです。枯れなくてよかった。
夏の間葉っぱだけだったルコウソウがここだけいまごろ咲き出しました。みんな遅すぎよ!他の場所のはもう
枯れ始めているのねネ!d(^_^o) ネッ
そして、これがうわさの(笑)・・・・風船かずらの種です。ねおもしろいでしょ。お猿さん見たいです。
ハートがかいてある見たいっていう方もいますよね。これをザクザク缶にいっぱい採って、来年の5月にまた
植えます。今年も沢山採れそうです。\(^▽^)/