秋の気配
少し前の朝の散歩で撮った空です。うろこ雲ですよね(*^_^*)秋の空なのに・・・・今日も暑かった~折角この所涼しくていいかな?って喜んでいたらまだまだ残暑ですね。
そんな中、散歩のいつもの河原で見つけた秋!y(^ヮ^)y 何だか嬉しいです。
大きな株で人の身長くらい、160センチくらいの高さがあって真っ赤な色が反対の道路からもキレイです。
毎年この時期にどんどん大きくなっています。
おじさんやおばさんたちが毎年植えて世話をしているコスモスですが今年は暑さにやられてほんの少ししか咲いていませんでした。ピンクがキレイです。
ススキが勢いよく茂っています。河原にはススキがよう似会う(^m^ )クスッ
自然に生えた栗の木だそうです。たまにバケツや籠を持って拾いに来る方がいます。「美味しいから拾っていきな」と声をかけられますが・・・・どうやって栗を取り出すの~~~~と思います。(^_^;)イガが痛そう。
これ何て言うお花ですかね?すごい沢山咲いていてまるでじゅうたんのようです。
さて、本日無事に信濃毎日新聞の建設標に投稿した文を載せて貰いました。\(^▽^)/
地域猫の事をかいてあります。読んで下さいネ!お願いしま~すm(__)m
M地区のこの子達を救おうプロジェクトが動き始めました。保険所の許可を貰ったので、先ず餌をやっているというおばあさんを探します。昨日近所の方とコンタクトしました。訳をお話しておきました。
大変驚かれて…