里親さんからの写メです\(^▽^)/

8月の中旬暑い盛りのころもらっていただきました。 飼育放棄されていたのを見るに見かねて一時預かりのMさんが保護してくれました。 ちび君だったのが名前をりく君と新しくつけてもらいました。 里親さんからいただいためーるをそのまま掲載させていただきます。 名前は『りく』とつけました。 先月くらいまでは4歳2歳の男の子がいるのですが、子どもは怖いのかあまり近づかず、子どもがいる時間は高いところから降りてこなかったのですが、最近は慣れて、一緒におもちゃで遊んだり、おやつをもらったり交流しています。 先月、血便がでて、便に虫がいると言われ、駆除の薬を飲みに何度か病院に通いました。 それが落ち着いたら今度は耳にダニがいることがわかり、いま通院中です。 ごはんもいっぱい食べ、安心していましたが、今度は食べ過ぎていたせいか太り過ぎと病院で言われ、いまはダイエットをしてすっきりしました! 大人にはすごく甘えてきて、人懐こく、トモダチが遊びにくるとみんな『うちもネコ飼いたい~♪』と言って帰っていきます。 病院の先生にも大人しくてお利口さんだと言われました。 これから寒くなるので早くコタツであったまるところをみてみたいです! 幸せそうな安心しきった顔してますね。 まったりくつろいでいるところ あらら、こんなところにも 高いこんな場所はどの子も大好きですよね。 M・Aさん本当にありがとうございました。末永くよろしくお願いします。m(_ _)…

続きを読む

里親さんからの写メと里親募集

先ず、下の記事の署名についての最新報告です。発起人の方からメールが来ました。 14日の18時現在で約14800のご署名をいただいておりますが、 ご賛同者様が15000名に集まった時点で、一度署名を長野県警、 および大町警察宛に送付する予定です。 世間が今回の事件に関して厳密な捜査と事件を起こした男への厳罰を求めている事を届けることで、さらなる捜査の進展に期待したいと思います。又引き続き15000名様以上~のご署名も必ずお届けいたします。 ということですので、どうか賛同してくださる方さらに拡散お願いいたします。 長野県警察本部へ-自ら猫を川で溺死させる動画を生配信した男性に厳罰処分を? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日の譲渡会で別々のところからもらわれていった子たちです。仲良く暮らしています。 里親さんから写メが届きましたのでご紹介します。 茶白の子をこてつ 白い子をごろう と命名しました。 別々の日にいただいたので、2匹の顔合わせが心配でしたが、お互いに威嚇することもなく仲良く過ごしております。 まだまだ仔猫なので、これからの成長を楽しみに思っています。 これからもこちらに成長したこの子達の写真を送らせていただきます。 こてつ君 ごろう君 全然別のところから一匹ずつもらわれたのにこんなに仲良しさんです。幸せにしてもらって良かったね…

続きを読む

あけましておめでとうございます(*^-^*)

2014年となりました。 あっという間のいろんなことのあった去年でしたが今年は一体どんなことが待っているのでしょうか、先のことは全く分かりませんが、計画というか大体の段取りを立てて進んで行こうとは思います。 新しいメンバーさん4名も加わって今までできなかったことができそうな予感・・・・わくわくします。が何事も慎重にそして臨機応変に、みんなで話し合いながら決めていきたいです。 どうぞ協力、よろしくお願いします。m(_ _)m さて、またまた里親さんになって下さった方からの近況報告写メが送られてきました。 メールをそのまま掲載させていただきます。 「譲渡会の時にお話ししましたうちの猫たちは、5月に預かりのSさんから譲りうけた仔たちです。5月5日に主人と甥と姪の4人でSさんのお宅に伺いました。鬼無里の地域猫だったということです。白黒ハチワレの男の子とグレーの女の子の兄妹でもらってきました。二人とも白黒とグレートラになると思っていたのですが。。。ただの白黒ではなく、部分的に縞模様があります。グレーの仔もトラではなく、部分的に縞模様があり、調べたらゴーストタビーというらしい。。。 名前は、白黒の男の子が「ぶん太」、グレーの女子は「小春」です。帰りの車の中で、みんなで考えました。 主人の家には代々猫が何匹もいましたが中外飼いの放任で、ごはんだけあげてるような感じで(でもとても可愛がっていました)トイレは外でしていました。その子たちがいなくなり、小春とぶん太が来て初めての完全室内飼い…

続きを読む