来年に向けてm(_ _)m

今日の信濃毎日新聞の「なーのちゃんネル」に迷子の記事を掲載してもらいました。 まる子ちゃん、10歳以上、メス、毛長のサビ猫です。あの地震から、一か月以上たってしまいました。 飛び出していったきり、まだ見つかっていません。飼い主さんはあらゆる手を使ていろいろされています。 今回新聞記事に出しましたのもなかなか見つからないということからです。 てんかんの発作を起こす子なので病院関係に行ってる可能性もあります。市内のあちこちの病院にもお願いしてありますが、ほんとにどこへいったのか、どうか、こういう猫を見かけたよという方メールフォームより連絡ください。m(_ _)m 一応見つかったという連絡があり、飼い主さんが必死で迎えに行っていますが出てきてくれません、まる子ちゃん~~~~出てきて頂戴!と叫びたいです。 また、来年の予定ですが2月1日の譲渡会と3月1日のボランティアの集いに参加することが決まっています。皆様お近くの方どうぞいらしてくださいね。詳細はまた近くなったらお知らせします。 そこで一時預かりさんのところに残っています子達を譲渡会に出すことになりました。今まで書類のみのエントリーの子達です。 是非会いに来てください。 先ず、デイジーちゃんです。 サビ猫・3歳位・病気無、ワクチンと避妊手術済・なるべく先住ちゃんのいないお宅でじっくりと飼ってくださる方に向いています。仔猫を生んだ経験から優しい子です。 2014年2月3日の「デイジーち…

続きを読む

緊急のお願いですm(_ _)m

シェルターののらじいです。 こののらじいさんはこちら肉球クラブのメンバーが保護しまして預かってもらっています。 シェルターは私もその考えに賛同し、代表のTさん、副代表のSさんが立ち上げるときに一緒にお手伝いしてきました。今でもメンバーが何人かお世話に行っています。しかしながら仔猫以外の譲渡はなかなか難しく、 お二人とも大変な思いをされてきています。里親さんが見つからなければ次の子達の受け入れもできなくなります。本当に頭の痛い事です。そして今日代表から記事の依頼を頼まれました。 私たち「こちら肉球クラブ」としてもお世話に行っているメンバーにしても一日も早く一匹でも多く落ち着ける場所新しい家族の元へ送り出したいと思っています。 皆様のご理解とご協力をシェルターにもぜひお願いします。m(_ _)m左サイドバーにいる子達です。 _________________________________以下は代表の依頼文です。 〈寄付のお願いとボランティア募集……ねこの命をつなぐ会〉 肉球クラブさんには活動当初から大変お世話になっております。 今日もブログをお借りする事にしました。 私は「ねこの命をつなぐ会」の代表を務める者ですが、シェルターの活動を始めてから2年半になりました。 この間、猫の世話と資金援助をしてくださるボランティアさんを初め、場所の提供や管理に協力してくださる大家さん、一般の方からの金品の寄付、獣医さんの協力など、本当に多くの方々に支えられて続けてくる…

続きを読む

迷子のお知らせ・・・・と里親募集m(_ _)m

こんな首輪をしています。 尻尾は短め 全体の毛がら 飼い主さんがとても心配されてることがあります。連れ去られたのではという事です。 猫は物ではありません、大事な家族です。人間の誘拐と同じです。そうでないことを祈っていますが・・・・・・ 以下は飼い主さんからの依頼のメールです。 「17日夜、三毛猫がいなくなりました。 綺麗な三毛柄でボブテイルです。 「こういう三毛が飼いたかったの」と言われたこともあり、 連れ去りの可能性も高いです。 縄張りは長野市善光寺近辺。城山公民館あたりだと思います。 特徴 ピンクののみ取り首輪(電話番号入り) 背中、頭の模様 短く曲がった尻尾 「ニャー」と鳴けず、「ナオ」と鳴きます。 おそらく5才くらいですが、性格は子供のような子なので無理やり閉じ込められたりしたら、どんなにか恐怖だろうと思います。 かなり特徴があるし、名札もつけているので、間違いようはないと思います。」 何かに驚いて飛び出したという事なら縄張り以外の遠くへ行っているかもしれませんが、たいていは近くに 潜んでることが多いので、まだ4日しかたっていませんので近くにいるかもしれません。 善光寺下の通り、から城山全体、までを考えるといいかもしれません、このブログを見てもしかしてあの子ではと思い当ったらぜひ連絡ください。 メールフォームより情報お待ちしています。m(_ _)m 追加で里…

続きを読む