里親様からの写メ

ソツちゃんとクリちゃん兄妹は一足先に家族が決まったのですが、もうー君は譲渡会でも残ってしまって、どうなることかと心配していました。 一時預かりさんが言うには、人にも良くなついていてこんなに買いやすい子はいないからきっともらわれれば幸せになれる子だよね。という事でした。 そして、運命は・・・・greenさんことNさん経由で決まったこのご縁うまくつながりました。 本当にありがとうございました。 10日にトライアルに入りました。 その日にいただいたメールです。 「段ボールに入って、娘がずっと、ネズミと遊そばしていたのですが、今は、押し入れの開けたスペースに入ってくつろいでます。まだご飯食べてないので、お腹すいてるかもしれませんね。色々な音に反応してます。私達も静かな動きです。たまには、気を使って行動するのも新鮮ですね。今夜は、どうなるか、一応押し入れのある部屋で寝る事にします。 出たり入ったりなので大丈夫かとおもいます。 なかなか、可愛いので、イケメンですし、娘がもうメロメロですね」 朝からずっと撫で撫で要求され、ずっとネズミと遊び、少々おねむの時間かと思います。段ボールや、押し入れにはもう入らずに、居たい所にいます。 ご飯も綺麗に食べてあり、夜中に〓尿をしたみたいです。 外にくる雀に釘付けでずっと見てます 昨夜はないていました。落ち着かなかったのでしょう 一時預かりのTさんからもメールで報告がありました。 「こんな…

続きを読む

里親様からの近況報告です(#^.^#)

去年の譲渡会でご縁のあった子の里親様Yさんから近況の写メが送られてきました。 てんやわんやの大騒ぎの毎日を送ってくださいました。 大変とはお察ししますが、とってもなんだか面白おかしく書いてあったのでそのまま掲載させていただきます。 「暑中お見舞い申し上げます。 ご無沙汰しておりますが、お元気にお過ごしでしょうか。 猫たちの夏の過ごし方などアドバイスいただこうと思ったのですが、 一足早く彼らのほうで襖に穴をあけ、現在は自由に家の中を歩き回っています。 暑い時には廊下で寝ていたりします。 お風呂場も解放しようかと思いますが、その前に危険がないように風呂の残り水を落としたり、 洗剤類を戸棚に仕舞ったり、タイルの掃除もしなければいけませんね。 それと、こじろおの抜け毛がかなりありました。 箒で掃くと毛が舞い上がるので、掃除機かモップで掃除をしています。 衣類とか布団にも毛がついてしまいブラシでこすり取っています。 抜け毛の処理はこんな感じでよろしいですか、まだ良い方法がありますか?。 ぼんは毛が短いので目立ちませんし、抱っことか嫌がるので無理に抱いたりしていません。 近頃は襖をあけることを覚えて、僕の寝室で二匹も一緒に寝ています。 ただ、ぼんの抜け毛が布団についているのですが・・・。 襖をあけるようになって行動範囲が広がりました。 先日もベランダのサッシを少しあけたところ、ぼんがベランダに出てしまいました。 静かに音をたてないようにぼんの後…

続きを読む

里親さんからの写メ

マンマちゃんの近況報告です。ヽ(^o^)丿 前回は本棚の中に座っていた写真が印象的でしたが、今回もすっかり里親さんのおうちになじんでリラックスしている様子がうかがえます。感謝感謝です。 4月の譲渡会ではタオルの中に潜っていてしっかりアピールできなかったにもかかわらず、里親さんをゲットしたマンマちゃん、名前改めくるみちゃんです。 ご無沙汰しています。 マンマちゃんトライアル中のAです。 保護主さんがお忙しいため、まだ正式に我が家 ニャンコにはなっていませんが、近況報告を。 マンマちゃん改めてくるみちゃんになりました。 4月の譲渡会では、顔さえ見せてくれなかった くるみちゃん。 保護主さんからも 遊ぶことにあまり興味を示さないし、おとなしいとの説明。 年齢は4歳 う~ん……どうする?どうする?どうなる? まったり過ごすにはピッタリと、トライアル開始。 でも、でも 今ではすっかり遊び大好き、スリスリ・ゴロゴロニャンコになりました。 ニャンコの醍醐味??夜中の一匹運動会も繰り広げています。 抱っこはちょっと苦手らしいのですが、寒くなったらできる!!と のんびり思ってます。 仔ネコちゃんのかわいさは天下一品だけど 大人ニャンコも負けずにかわゆい。 誰にでもゴロゴロ・スリスリは魅力的…

続きを読む