多度大社の事LIAのツイッターと里親様からの近況報告

国際NGO LIAさんの多度大社刑事告発について、YouTubeでヤブキレンさんがしゃべっています。詳細を知りたい方はどうぞご覧ください。 イギリスのBBCでも放送されました。止めない限り話はどんどん大きくなっています。 SNS でももう収まらないです。 早く警察が動いてくれれば良いのですが・・・・馬は道具じゃない、命だという国民の怒りが大きくなっています。多度大社の関係者の方何とか考えた方が良いと思いますよ。 さらに・・・・ヤブキレンさんいっぱいツイートしてます。 上げ馬のこと知らなかった方も、再度詳細を知りたい方もまた他の動物関係の事で何が今この日本で起きているのかを知りたい方も、LIAのツイッターご覧ください。私が言うよりもはるかにこの現実がわかります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ケンケン君・ポポ君の近況報告です。 まずは一時預かりさんからのメール 「ケンさんは、すっかり安心してるようです。 ポポも、表情がとても穏やかになっていています。 しっかりと脱走対策もなさってくれており、とても愛情持って接してくださっているのが伝わります。 以下、Mさんからのメールです。」 里親さんからのコメント↓ 『ポポさんは警戒心は強いですが優しくてマイペースにいます。イタズラも爪研ぎをちぎるくらい。 ケンさんはかなりイタズラ好きでヤンチャですが愛嬌があってかわいいです…』 Mさん、ありがとうございます。ケンケン君が太って大きく…

続きを読む

お待たせしました。お楽しみの近況写メとお知らせです(*^-^*)

きびちゃんは、一時預かりさんをこちらの会の方で確保しましたが、何とご家族で話し合って図仮さんではなく、里親さんが見つかりました。きびちゃんが産んだ2匹の子をもらって下さったというご親戚の方が今回の急な出来事に話し合って引き取ってくださることに、親子で、ずっとのお家に住めることになったという事です。めでたしめでたし、何てしあわせなエンドを迎えられたことでしょう。 感激です。 良かったねきびちゃん、近くお迎えに来てもらうそうです。遠くの他県に行くとのことです。 依頼者のOさんもホッと一安心という事でした(*^^)v ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 他県にお引っ越しと言えば・・・・神戸に引越しが決まった真田丸君(元の名前はみる君)です。 昨年の10月頃上田市の方で地元のボランティアさんの協力のもと保護しました。 母猫にはぐれて駐車場にいたところを運よく依頼してきた方が発見、会の方に保護出来ないかと相談が来て…‥と言う事で保護した子です。 こんなに大きくなりましたよ。 先住君のむーちゃんと 「さなだまるは、現在5kgを超えて、モリモリごはんを食べて、とても元気です。 不思議な縁をくださり、とても感謝をしています。ありがとうございました。」 飼い主さんのYさんは実はその前に先住の猫を一匹亡くされて、メモリアルペットパークさんで荼毘にされていました。そこでチラシを見たのかな、後日別の子を希望されて連絡が来たのですが、す…

続きを読む

正式譲渡の子と素敵なポストカードのご紹介

チャシロちゃん、仮の名前しろちゃんが正式譲渡になりました。 一時預かりのSさん経由での近況報告です。 お届け前の連絡事項から・・・・ 「検診に行ってまいりました。検便の再検査で、回虫などいなくなりましたが、マンソン裂頭条虫が、まだ、おり、飲薬を先生に飲ませていただきました。飲薬で100%駆除できるとのことです。体重1.08kg、熱38.1℃で平熱。クシュンクシュンについて、触診や聴診器で、異常ない。心配なので、レントゲンを取ってもらいました。肺が薄っすら白いので、何故かとお聞きしたところ、原因はわからない。小さい時に肺炎にかかり、治ったあとではないかなぁとおっしゃっていました。対処はないのですか?と、お聞きしたところ、ご飯もきちんと食べているし、運動した後で、ゼイゼイいっているわけではないので、自然治癒していくだろう、もし、ずっと続くようなら、再度、動物病院へ行くように。とのことでした。」 この事は全て希望者のYさんにお伝えしました。 保護した場所が野辺山地区で極寒、今年の寒さを乗り切った仔猫はほとんどいないという事から、奇跡の子でもあります。多分本猫自身が丈夫に生まれたのか母猫の育て方、保護された方のタイミングなどが良かったのだと思います。 とにかく元気だというので、トライアルに出してもらいました。 新しいいちごのベッドも購入して頂いたり、4段の大きなケージも用意して有り、すでに受け入れ態勢バッチリ、こたつにすぐ入ったとのことですし、ネズミのおもちゃはお気に入りらしくず…

続きを読む