里親募集中の茉白ちゃんのチラシ他

猫エイズキャリアでもこんなにかわいくなりました。人なれもできてきました。そばに寄ってきてなでなでもできます。 子猫を生んでる時に子を守るためにもしかしたらですが(想像)喧嘩したのかな?それでエイズにキャリアに・・・・だとした健気です。 お世話していた年配の方もとてもかわいがっていました。捕獲して里親募集することを決心しても、飼えないことを一生懸命に誤っていました。 でも一時預かりさんがとてもよく面倒見ていますのでとりあえずは心配ないのですが、やはりずっとのお家、里親さんにもらってもらいたいという気持ちでいっぱいです。 安心安全は発病をしない一番の薬です。(#^.^#) どうぞ希望者さんが現れますようにと祈らずにはいられません さて、トライアルに出ていたいちごちゃんとぐり君ですが、希望者さんの猫アレルギーがわかって、残念ながら戻ってきました。 改めて里親募集となります。 いちごちゃん リンゴ農家の道具など置いている小屋の中で生まれました。兄弟は5匹、最後にポツンと保護された残りの一匹です。 見た目はかわいいのですが、人なれがいまいちのようです。 ですが、母猫と最後まで一緒にいたことや、兄弟たちが皆いなくなってしまったことなど、いちごちゃんを取り巻く環境がどれだけ過酷だったかと思うとそれも理解できます。 今は一時預かりさんのところでお世話してもらっています。 先住たちやぐり君もいるのでお世話してもらいながら徐々に慣れていくと思います。 いちごちゃ…

続きを読む

昨日の続きです(*^-^*)

昨日の4匹の兄妹のうちの残りのオスの子の紹介です。 一時預かりメンバーのK・Yさんのところにいます。 仮名前『諭吉』オスです。 0.9㌔でした。 人慣ればっちり ご飯も良く食べる トイレも大丈夫 他の猫のも大丈夫 めっちゃ出来た子です。 真っ黒というよりは染ま模様が入っている子です。抱っこもOKのようなので良かったです。 初診の後他の子と同じで一回目のワクチン済ませてからトライアルに入ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Amazonの欲しいものリストからたくさんのごはんが届きました。 3名の皆さん、ありがとうございました。 そしてインスタで寄付の呼びかけをしたところ、別の3名の方が送金してくださいました。 医療費に回すことができます。 仔猫達の初診代の他、今いる成猫たちの医療費等にも、まだまだかかるため助かります。 ブログからも、心から感謝いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 5月5日の譲渡会で先住猫ちゃんとそっくりなのでと声をかけてもらいました。 あやちゃんが正式譲渡となりました。 里親さんのTさんどうぞ末永くおよろしくお願いします。 長毛のケガ絡まってカットしてもらって地肌が見えていたみずきちゃん、すっかり生えてきたようでこんなにかわいくなりました。 6月15日にいよいよお見合いです。 トライアルが決まるといいなぁ~~と期待し…

続きを読む

里親募集チラシの続きです

里親募集の続きです。 りく君はトライアルに入りました。 ちくわ君もトライアルへつながりました 残りはしばらくお待ちください・・・・ 別の団体から半年前に譲渡されたというチャシロ君は昨日里親さんに戻りました。 脱走には皆さんもくれぐれもお気を付けください。交通事故・猫捕り・この時期凍死など危険がいっぱいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて正式譲渡になった子もいます。 チョコちゃんです。 お引っ越しの為母猫とおばさん猫と兄妹の子を会の方で期間限定でお預かりしていますが、その中の子でチョコちゃんという子が正式譲渡となりました。 里親さんのコメントです。 「チョコちゃんの正式譲渡お願いします 初めてのニャンプロは側から見ると闘いでしたが今は本来のニャンプロになった様です 珀もチョコちゃんをグルーミングしながらも噛み付いたりパンチしたりしていますがチョコちゃんも珀をお兄ちゃんの様に追いかけながら果敢に挑んでいるのが只者でではないようで笑いが絶えません 珀にとってもチョコちゃんが居てくれるので良い運動になっていると思います チョコちゃんを改め 碧(アオ)にしました 最近の写真送ります」 という事で別々の所から家族にしてもらった子達ですが。最初あまりに凄いニャンプロが始まっちゃったという事で心配されて相談も有りましたが、じっくりみっま折って下さったおかげで、こんな風に収まりました。(*^^)v 元…

続きを読む