報告とお知らせ

ブログとSNS用の拡散のチラシです。こちらもよろしくお願いします。 里親さんからのらい・むぎコンビの最新画像です。 らい君 大きくなりました。 むぎ君 2匹とも去勢手術も済ませてすっかり大人顔です。 エアコンのお掃除屋さんが来たとかで隠れて観察中だそうです。( *´艸`) 窓の外を見るのも一緒(^_-)-☆ Hさん、近況写メありがとうございます。 かわいがっていただいてる様子がわかって大変うれしいです。 またいつも気にかけてくださりご飯のご寄付も送っていただくというのに今回アマゾンから送れないとのこと、お気持ちを受け取れなくてすみません、何とか担当のメンバーに頑張ってもらってるのでちょっとお持ちくださいね。 という事で数名の方からも連絡が来ています。 少し前までは届いていました。 送っていただいた皆さん、ありがとうございました。\(^o^)/ アマゾン欲しいものリスト・・・・どうしちゃったのでしょうか???(^^;  猫たちもご飯待っているのに~~~~という事でお気持ちはしっかり受け取りましたが・・・・・ ネットはできなくなると難しいです。ごめんなさいm(__)m 届くの心待ちにしています。

続きを読む

5月の譲渡会のお知らせです

5月25日(日) 長野市ふれあい福祉センター 4階2-3会議室にて 午後13時30分から15時30分まで 手の消毒マスク着用お願いしています。 気のゆるみは感染を拡大します。まだまだ気が抜けないのでよろしくお願いします。m(__)m 今回のエントリーの子たちはまだ出そろっていません 子猫はこれからかもしれませんので、1~2か月の子をご希望の方はお問い合わせください。 保護や引き取りなどはこれからの可能性があります。 当日のお渡しはしていませんので、後日ご都合の良い日にお届けいたします。 受付でいろんな説明もしていますので、初めて飼う方、先住ねことの心配事、病気の事、手術やワクチンの事などなど遠慮なくお尋ねください。 私もしくはメンバーがご説明いたします。 特にエイズキャリアのプラスっこたちに関しても責任をもって説明します。 心配ないことをこの機会に知っていただくのも嬉しいです。 オリジナルグッズの販売・サプリメントの説明・むりょい配布の脱走防止福袋などもあります。ぜひ受付でお問い合わせください

続きを読む

長野びんずる市に参加してもらいました(^^♪

朝方は少し寒かったのですが、始まるころにはお天気に恵まれました。 ですが・・・・準備段階が朝早くだったとのこと、商品を並べ終えたところでメールが来ました。 「出店数が多いため、参加したことある人は7時台から荷下しでしたぁ、、、、 Kさん親子とS親子4人で頑張ります」とまだ若い親子さんたちなので感謝感謝でお任せしました。 本当にご苦労様、ありがとう(^^)/ という事で写真も送ってもらってあるので掲載します。 場所は抽選なので、毎回違います。今回は本堂の近くすごく良い場所のようでした。 おかげさまで売り上げもまずまずです。 娘さんたちも頑張ってくれたようです。 助かります。m(__)m ーーーーーーーーーーーーーーー さて、まだ里親さんが決まっていないこ、はくとろん君去勢手術も済ませて、ワクチン・駆虫も済ませて、すたんばいOKです。 前ほど人慣れもできていない感じもでもなくなったようなのでトライアル希望お待ちしています。 いちごちゃんとぐり君は15日からトライアルとなりました。うまくいくこと願っています。 新潟で預かってもらっていた子たちもみなそれぞれ譲渡契約書届きました。 ありがとうございました。里親さん末永くよろしくお願いします。

続きを読む